出会い方、相手によって会話の内容は変える?
婚活といっても、サービスは多岐にわたっています。大まかには、合コン・友達の紹介・婚活マッチングアプリ・結婚相談所。その出会い方によっても、会話の質や質問の内容も変わってきますね。
例えば、合コンでは、軽い話題を中心にしますし、結婚相手出会えればと思っていても、最初から自分の結婚感を話したりもしないでしょう。早々に結婚感の話をした場合には、引かれてしまうこともあるでしょう。
かたや、お見合いでは、結婚前提の相手を探していくので、最初から結婚感について話をしても問題はありません。
お見合いの会話・質問事項はどんな感じ?
実際、皆さんがお見合いでどんな会話をしているか、いくつか例をあげてみます。
・結婚してからの仕事のスタイルや方針を確認する
・子供がほしいと思っているのため、子供が好きかを確認する
・どうして婚活をしているか、結婚への気持ちを確認する
・料理をするか、得意料理があるか確認する
アラフォー女性に絶対してはいけない禁句な質問は・・。
アラフォー女性に、”子供”についての話を男性からふるのは避けましょう。ちなみに、当社の女性はアラフォー登録が少ないのでトラブルはないのですが、男性会員様がアラフォー会員様とお見合いをすることはあります。
これは、当社でのお見合いエピソードではないのですが、ある40代同士のお見合いでの話を聞いて、これは気を付けないといけないと思いました!
結婚感の話になって、男性がなにげに、「子供がほしい」と言ってしまったそうなんですね。そうしましたところ、女性が急に不機嫌になってしまって、すぐにお見合いが終了になってしまったそうなのです。
この話を聞いて、そういえば、当社の男性会員様でも、似たようなことがあったなと思い出したことがありました。
その二人は、お見合いは無事終えて仮交際中のことでした。当社の男性が40代の女性にむかって、「子供は二人ほしい」と発言したそうなのです。( ;∀;)
正直、その発言を聞いてびっくりしてしまいました。そもそも、40代の女性とお見合いする時にはよく考えてほしいのです。あくまでも自分の希望だからといって、その希望を伝えてしまってはなりません。いくら医療が進歩したといっても、40代で子供に恵まれるのは奇跡。それを二人ほしいって。どんだけ女性にプレシャーをかけるんだと思ってしまいました。当然、このやり取りのあと当社の男性は振られたんですけどね。(*_*)
そりゃ、振られるわ・・。と思いました。
もし、そういった話になったのなら、「子供は授かればよいですね」くらいなものでしょうか。それなら、女性も気分を害さないで済んだはずです。
男性会員様は、40代の女性とお見合いをするときには、少し気を使って差し上げてくださいね。
子供を授かれるのは本当に奇跡なことで、その過程もとても大変です。男性は女性のそういったことはなかなか分からないのだと思いますが、結婚を見据えた出会いならば、そこらへんも勉強するなりしましょう。
コロナが落ち着いたら婚活をしたい方は、ganmiに面談予約を!ZOOM面談対応中。