結婚相談所の出会いは、お見合いから3-4ケ月を目途に、その方と成婚するかしないかを決断しなければならないルールになっています。
契約書上、もう少しお付き合いをしてから成婚退会としたい場合には、最長6ケ月までという期間が決められています。
短期間で相手を見極めないとなりません。ここ最近、成婚退会後の破局の話をよく聞くようになりました😅
ここからは、成婚退会後、破局しない方法を記載しますので参考にしてください。動画でも話をしていますので、そちらもご覧ください。
成婚退会後の破局はなぜおきるのか?
せっかく頑張って婚活をして、成婚することができたのに破局してしまう理由はいくつかあります。
動画にまとめていますので、是非参考にしてください🙂
成婚退会後、2度の破局をされた方がいらっしゃいます。
これは当社の女性がお見合いをされた男性の話。
あくまでも彼側の話なので、本当に女性に原因があるかは分からない部分もあります。
破局の内容は、真剣交際中にきちんと確認すれば防げたことだったからです。
結局、結婚相談所のシステムに流され、お相手の意志や言動をきちんと確認せずに、成婚退会をされているのです。
結婚相談所は、短期間で結婚が決まるというメリットもあります。しかし、短期間でお相手をしっかりと見極めなければ失敗するというデメリットもあります🥲
だからこそ、真剣交際というステージで、しっかりとお相手と話をして見極めなければいけないのです。
お互いなんとなく大切な話をしないまま、お相手の行動をチェックしないまま、期限がきたから成婚退会という手続きを踏んでいるのだと思いました。
成婚退会後の破局は、お互いにとってデメリットです。しかも、成婚料もお支払いしてるのですからね。
何のためにお支払いしたのか、意味がなくなってしまいます。
当社では、このような成婚退会後の破局の話を聞くようになったので、お互いがよければ期限いっぱい相談所に在籍してもらっています。お互いが納得いくまでしっかりと向かい合っていただき、成婚退会をしていただくようにしています。
だからこそ、真剣交際を数か月しての破局だってあります。
ただ、これはお互いのために良かったのです。不安を抱えたまま、不満を抱えたまま成婚退会をしても幸せにはなれません。
今一度、結婚相談所のレールに乗せられたまま成婚するのではなく、しっかりと自分たちの人生を考えて、結婚相談所を退会していただきたいと思います🤗
「LINE友達追加はコチラ」
当結婚相談所に入会せずとも、個別相談を受け付けています。ご希望の方は、ラインから予約をお願いします⭐