
お見合いを組むシステムも日々進化しています。
お見合いの時に困るひとつとして、待ち合わせの際に”お見合い相手がどの方かわからない”ということです😅
以前は、お互いにお見合い場所に伺っているのに見つけられず、結婚相談所の担当に電話で確認することも多かったです。
連盟は、なるべくスムーズに待ち合わせを行っていただくために様々な機能を作っています😄
今回は、目印機能について解説していきます。また、この機能を使っている方が結婚しやすいのはどうしてかまでお伝えしていきますので、参考にしてください。

当社は、IBJとTMS連盟を使用してお見合いをしていきますので、各連盟システムについて解説します。
お見合いが成立した時点で、画面に「当日の服装・特徴」という項目が表示されます。
文字数は、50文字いれられます。
お見合いが成立した時点で、画面に「目印」という項目が表示されます。
両連盟、システムに入力できる項目が表示されますので、着用する服装の色であったり、バッグや靴の色などを入力するのです。
男性は、女性を認識することが苦手です。
メイクの雰囲気や髪型が違うと同一人物を認識ができないのですね。また、ほんとに写真と違うということもあるでしょう..お見合い写真は盛られていることが多いからです。
よって、前日までに服装等をご案内しておくと心構えができて安心して当日を迎えられますね😃
ただ、女性にあるのが当日の天候によって服装が変わるので、前日までに入力できないと言われる方がいます。
その場合には、当日でも問題ないと思います。服装が決まった時点で、入力しましょう。
この目印機能ですが、入力している方、していない方がおられます。
ちょっとしたことですよね..でもこの少しの気遣いができるかどうかで、結婚できるかできないかも変わってきます。
ある男性は、この目印を入力しているかで、真剣に向かい合っているかどうかをチェックされていました。
そのくらい一つの出会いを大切にされているのですね。
また、お相手を迷わせることのないように気遣いができる方なのかの視点でもみているのです。
結婚相談所の出会いというのは、プライベートの出会いとは違います。
連盟も使いやすい機能を構築しています。また、その機能をきちんと使いながらお見合いしてことで、マッチングアプリなどとは違いスムーズに出会いをつくっていくことができます。
マッチングアプリでは、ドタキャンがあったり遅刻があったりなどありますが、結婚相談所ではそういうことも少ないですよね。
それは、構築された機能を使用しながら真面目に出会いを探しているからです。
またどんなに機能が構築されても、それを使いこなす側の心遣いもなければならないですね。
気持ちよくお互いが出会うためにも、少しの心遣いを意識してみるとよいでしょう🥰
当結婚相談所に入会せずとも、個別相談を受け付けています。ご希望の方は、ラインから予約をお願いします。
